
国立健康危機管理研究機構が始動
「日本版CDC」と言われる国立健康危機管理研究機構(JIHS)の設立記念式典が4月4日、東京・新宿区戸山の同機構本部で行われました。
JIHSは国立感染症研究所と国立国際医療研究センターを統合して4月1日に発足。感染症対策を中心にして、病院機能による臨床と調査・研究を組み合わせることで、コロナ流行などの緊急危機にも迅速に対応できるようにすることを目指しています。
米国のCDC(疾病管理予防センター)をモデルにし、日本版CDCとして構想された組織ですが、本家の米国CDCがトランプ政権によるリストラの対象となり、職員の大量解雇などで大揺れに揺れている中での皮肉な船出ともなりました。
JIHSの公式サイトは https://www.jihs.go.jp/ です。
新機構の発足に伴い、旧国立感染症研究所の公式サイトはクローズとなり、感染症関連の情報はJIHSの感染症情報提供サイトで提供されています。
https://id-info.jihs.go.jp/
また、JIHS国立国際医療センターのエイズ治療・研究開発センター(ACC)のサイトは以下の通りです。
https://www.acc.ncgm.go.jp/
JIHSは国立感染症研究所と国立国際医療研究センターを統合して4月1日に発足。感染症対策を中心にして、病院機能による臨床と調査・研究を組み合わせることで、コロナ流行などの緊急危機にも迅速に対応できるようにすることを目指しています。
米国のCDC(疾病管理予防センター)をモデルにし、日本版CDCとして構想された組織ですが、本家の米国CDCがトランプ政権によるリストラの対象となり、職員の大量解雇などで大揺れに揺れている中での皮肉な船出ともなりました。
JIHSの公式サイトは https://www.jihs.go.jp/ です。
新機構の発足に伴い、旧国立感染症研究所の公式サイトはクローズとなり、感染症関連の情報はJIHSの感染症情報提供サイトで提供されています。
https://id-info.jihs.go.jp/
また、JIHS国立国際医療センターのエイズ治療・研究開発センター(ACC)のサイトは以下の通りです。
https://www.acc.ncgm.go.jp/
